一般社団法人愛媛県介護支援専門員協会

アンケート集計結果令和元年度  第2回主任ケアマネジャースキルアップ研修

開催日:2019年10月6日     回答状況:40名/42名(回収率  95%)

1.性別・年齢等

  • 性別

    性別
  • 年代

    年代
  • 地域

    地域
  • 所属事業所

    所属事業所

2.今回の研修について

今回の研修理解度

よく理解できた(19人)

  • バイスティックの7原則を再度、改めて理解することができた。
  • わかりやすい説明でよく理解できました。
  • 事例の読み取り、まとめ、板書。とても勉強になりました。
  • 時間配分の難しさや、軌道修正、意見の拡散や収束の仕方等、まだまだ経験していく必要を感じました。今後参考にしたいです。
  • 実践と失敗からの学びが大切だと感じた。積極的に参加することができました。
  • わかりやすい言葉での話だったので、理解ができました。
  • 具体的でわかりやすかった。
  • 毎月社内で事例検討会をしていますが、発言や時間を考慮し、目的意識を持って行っていこうと思いました。
  • 役割を担い、体験することで理解ができた。
  • 司会(ファシリテーター)の難しさを感じた。
  • 理解はよくできたと思うが、職場での事例検討会等で司会をしたとき、うまくできるのか......と思います。様々な研修で司会をしたとき、そのメンバーによって話が色々出る時出ない時がありました。回を重ねればよいのか......1回1回が勉強とも思いますが......。
  • 事例検討にただただ参加するのではなく、皆の考えを聞き、自分で考えまとめて発言する、楽しい雰囲気になるような配慮もできるようにしたい。
  • 実践を交えることで体感できることと、ポイントを先生がわかりやすく伝えてもらうことで「なるほど」との理解が深まりました。「書く事」で考えを深めてもらうということを学ばせていただきました。
  • 時間を意識すること、ファシリテーショングラフィックによる可視化の必要性、学ぶことができました。
  • とても分かりやすくお話をしていただけて良かったです。

ある程度理解できた(20人)

  • 時間配分は難しかった。
  • 見える化にすると何が問題なのか、(情報など)何が足りていないのかがよくわかった。司会や進行はなかなか大変でした(時間配分やまとめなど)。
  • 決められた時間内で収めることの難しさを感じた。書きながら辞令を検討できるので、取組みやすいと思った。
  • とても分かりやすく、楽しい研修でした。
  • 実際に司会をさせていただきました。やってみることで難しさを感じましたが、やってみないとわからないことで、勉強になりました。司会、書きながら、事例準備不用、大変、参加、高速回転、漢字がわからない。
  • 研修を受け、理解できたような気になっていますが、実践するとなると自信がないのが現状です。今後、経験を重ねることで自信を付けていきたいと思います。
  • ファシリテーターとしての心構えや、取り組み方を学ぶことができた。
  • グループの人の協力を得て、進め方の確認ができた。時間配分をして話を進めるには、自分が話をする構想が必要だと思う。
  • 時間内にどのように進めていくのか、どう展開していくのか、関わる中で学びとなった。実践あるのみと感じる。グループの方の雰囲気も良く、発言しやすい場であった。
  • とにかく実践してみて、自身が深められた。これを会社でも実行し、継続したい。
  • 事例検討で、時間厳守することが理解できた。
  • 事例検討やファシリテーターの展開の実践を学んだ。バイスティックの7原則、マズローの欲求などを使うと、事例が深まる司会進行によって、流れが違ってくる。事例検討の設計図を書く、シートを4つに分けて使って新人ケアマネにも書いてもらいアドバイスしていくなど、大変勉強になった。
  • プロセスを分けて考える......ひとつひとつ分けて考えることで物事の整理ができて、状況が良く見えてくるようになると改めて思いました。客観的に見ることも大事かと......。何のためにするのか明確にすることで友好的な検討ができる......今後、より気に留めていきます。
  • 具体的でよかった。事例を使って行うことで現場が見えた。
  • 説明がわかりやすかった。
  • 事例検討を体験することで身近に感じることができた。見える化することで理解しやすかった。
  • 理想的なファシリテーターに近付けるよう、日々努力していきたいです。

あまり理解できなかった(1人)

  • 自分が司会をしたときに舞い上がってしまい、流れの順番がわからなくなってしまった。

3.主任ケアマネジャーとして今後学びたい内容(複数回答)

主任ケアマネジャーとして今後学びたい内容

4.今後の協会活動への意見等

  • 今後も自身のスキルアップのつなげていきたいので、研修に参加していきたいです。少し成長したかなと思いました。
  • 大変参考になるスキルアップ研修でした。
  • 主任ケアマネの研修が位置付けられているため、研修の開催とてもありがたいです。学べる事(内容)もとても良いと思います。
  • 書く、見る、ひらめく研修でした。
  • ありがとうございました。楽しい時間でした。
  • 峯尾先生の講習は、楽しみながら深い学びができます。研修通知が遅かったのであきらめていました、参加できて良かったです。
  • 今後も主任ケアマネスキルアップ研修を開催してほしいです。
  • ひとりだけではなく、周りの方の力で学ぶことができた。
  • 自分のプランの反省を他の人に聞いてもらうことで新しい発見を得られるような研修に繰り返し参加したいです。
  • また参加させてください。峯尾先生の問い、学びたい研修なので、時間も短く感じる、楽しい研修でした。
  • 予防のプランが途中までだったので、今度また企画してください。
  • 余分な話をせず、効率の良い事例検討会ができたと思った。今後も事例検討会の展開をお願いしたい。
  • 本人・家族・ケアマネのそれぞれの思いの共有ができて良かったです。
  • 明日からやってみよう、実践してみようと思います。
  • 良い研修をいつもありがとうございます。協会ができて心強く思います。頼りにしています。
  • 今後も実のあるスキルアップの研修の機会を宜しくお願いします。今日はありがとうございました。
  • 実践あるのみ。
  • もっと勉強しなければと思いました。